スペイン

生ハムのイタリア産とスペイン産の違いについて!美味しいのはどちら?

こんにちは!

今日は生ハムのお話です。

生ハムとイチジク

イチジクが美味しい季節となりました。これを見ると決まって頭に浮かぶのが生ハム。

イチジクの薄甘さと生ハムの塩気が、素敵なハーモニーを奏でてくれます。

メロンとの組み合わせが一般的ですが、イチジクの方が脇役を上手く演じてくれる私は思っています。

そしてワインが加わることで、その舞台は完成。イチジクを見る度私はその舞台を思い出してしまいます。

さて、生ハムといえば、世界3大生ハムの2つを挙げると、イタリア産、スペイン産が有名。

イタリアのパルマ産の生ハム

イタリアの生ハムの代表格はエミリア・ロマーニャ州のパルマ産。

「プロシュート・ディ・パルマ」

くせがなくさっぱりしていて、やわらかいのが特徴。万人受けする生ハムです。

スペインの生ハム

「スペインのハモン・セラーノ」

スペイン語で、「山のハム」という意味。スペインは世界一の生産国で、そのほとんどがセラーノ。

ややかため、ねっとりしたコクがあるのが特徴。イタリアのそれよりも厚目にカットされます。

イベリコ豚の生ハムを食べたらもう終わり?!

さらに高級なのが、ハモン・イベリコ生産量はスペイン産全体の10ほど。

地元のスペイン人でさえ記念日、誕生日など、年に数回しか食べられないというもの。お値段も高級です。

イベリコ豚はイベリア半島原産種で、紀元前3500年頃に生息していたイノシシを祖先に持つと言われています。

その血統と飼育方法によりランク付けされます。

イベリコ豚はドングリを食べている、という認識が一般的だと思いますが、全てがそうではないんですよ。

ハモン・イベリコ・ベジョータの「ベジョータ」はドングリを意味していて、

  ドングリを沢山食べている順に、

  1. ベジョータ
  2. セボ・デ・カンポ

    ドングリを食べていないのは、                                                                               
  3. セボ。

1頭のイベリコ豚に1トン以上のドングリ、2,3ヘクタールのコルク樫の森が必要だそう。

画像出典元:pixabay

自然の中を自由に動き回り、オレイン酸を多く含むドングリを食べることにより、

  • オレイン酸
  • ビタミンB群
  • ビタミンE
  • 抗酸化物質

を豊富に含む肉質になるようですよ。そんなことから「脚のついたオリーブ」いわれているそう。

美容、健康によいとなれば、さらに美味しく感じるものです。

そんなイベリコ豚は、他の生ハムとは別格なもので、熟成された脂は常温で溶けだし、表面ツヤツヤに。そして甘く濃厚な味が口の中に広がっていきます。

ハモン・イベリコ・ベジョータは、食す前に常温に戻すことをお忘れなく。


もうね、これ食べたら
「他の生ハムは何なの?」となりますよ!!もう終わりです、、、他は食べられなくなります(笑)

これにはやっぱりスペイン産の赤ワイン!ハーモニーが最高なのですよ!

スペインに行かれたら、ハモン・イベリコ・ベジョータを食せずにスペインを離れるべからず!

生ハムの原木

画像出典元:pixabay

*スペインでは生ハムの原木は

スーパーでも普通に販売されています。

ムセオ・デル・ハモン(生ハム博物館という意味)の

レストランチェーンもあり、

カウンターにはたくさんの原木が下がっています。

*デラックスホテルの朝食では、

ハモン・イベリコ原木があり、朝から好きなだけ、

しかもスペインの発砲性ワイン、「カバ」と一緒に。

朝から贅沢!

ABOUT ME
旅する仮面 さき
海外旅行専門のプロ*旅行業界唯一の国家資格を有するレアな添乗員*欧州を中心に現在5大陸56ヶ国訪問*渡航日数2300日以上*渡航回数約300回*マイレッジ累積約1000万マイル(プライベート=ビジネスクラス利用)*身元を隠す仮面装備中*