フランス

キャロットラペとはフランスの定番お惣菜!!

 

こんにちは!

今日はキャロットラペのお話です。

 

 

キャロットラペ

フランスに行くといつも食べたくなる、

そしてスーパーで手に入るお惣菜があります。

キャロットラペです。

フランスの定番のニンジンのサラダなんです。

 

野菜不足になる理由

「ロマンティック街道・スイス・パリ」という

ふた昔以上前から、

ヨーロッパのパッケージ旅行の定番中の定番コース。

その最終地点がパリ。

 

ロマンティック街道のドイツとスイスの食事では、

ジャガイモはもれなくついてきますが、

その他の野菜が少なく、

パリについたときはいつも「野菜欠乏症」

陥るのが常でした。

 

スーパーに必ずあるキャロットラペ

スーパーに行けば、いろんな種類のサラダはありますが、

いつも選んでしまうのがキャロットラペというサラダです。

 

新商品を見つけたら、迷わず買って試してみますが、

それでもキャロットラペもカゴに入れちゃうんですよね。

もう昔からの私の定番です。

 

キャロットラペはフランスのご家庭の定番サラダでもあります。

そしてパリに限らず、

フランスのどこのスーパーに行ってもみつかるもの。

 

チコリという野菜

画像出典元:pixabay

 

それと「チコリ」という野菜。

フランス語ではアンディーブといいますが、

ヨーロッパ原産のキク科の野菜で、

ちょっと見た目が、ちいさーくした白菜のような感じ。

 

でも味は全然似ていなく、苦味があります。

その苦味が私は大好きなので、

生のまま丸かじりしてしまいます。

 

この野菜、スーパーでは

3個入りが€1(約120円)って、安いんですよ。

 

これも昔からヨーロッパでは薬草とされ

ごくごく普通にヨーロッパでは食されているものなんですよね。

 

キャロットラペのレシピ

もしも現地で食べたものが美味しいと思ったら、

日本の自宅でそれを再現してみることが

私の密かな楽しみだったりするんですよ。

 

目で見た感じと、食べたときの味で、

材料はだいたいわかりますもんね。

 

このキャロットラペの作り方はとっても簡単です。

「ラペ râpées」はフランス語で「おろす」という意味。

千切りおろし器でニンジンを千切りにして

あとは調味料を混ぜるだけ。

市販されているパッケージには

carottes râpées au jus d’orange

と書いてありますから、

(「jus d’orange」は「オレンジジュース」)

  • 100%オレンジジュース
  • エキストラヴァージンオリーブオイル

を入れ混ぜるだけ。

 

とっても簡単!!

 

千切りニンジンにオレンジジュースが染みて、

甘酸っぱく、癖になるんですよ、これが。

 

あ、それからスーパーではレーズンや、

パセリのみじん切り入りもよく見つけますね。

 

改めてレシピを検索してみると、

クミンパウダーやマスタードを入れたりしても

いいみたいですね。

 

なるほど、これも美味しそう。

早速作ってみないと!!

では!

ABOUT ME
旅する仮面 さき
海外旅行専門のプロ*旅行業界唯一の国家資格を有するレアな添乗員*欧州を中心に現在5大陸56ヶ国訪問*渡航日数2300日以上*渡航回数約300回*マイレッジ累積約1000万マイル(プライベート=ビジネスクラス利用)*身元を隠す仮面装備中*